BLOG

ご存じですか?地震が起きたとき施工管理技士が覚えておくべきこと

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
 
今回は、地震が起きたときに施工管理技士が覚えておくべきことについてお話ししたいと思います。

地震発生時にすべきこと


◎まずはラジオをつけて、地震の規模や余震の予測、津波の警報などの情報を入手する。
◎施工担当公所からの指示があれば、それに従って工事を中止する。
◎現場の安全確保を行い、被害状況や保有材状況などを電子メールで報告する。
◎被害がなければ、自主的に作業を再開する。被害があれば、公所の指示を待つ。
 
地震の揺れや地盤の崩落などで、建造物や建機が倒壊・転倒する可能性があります。
建機の移動や旋回などは特に危険なので、注意深く行なう必要があるでしょう。
建機の安全装置を有効に使うことも大切です。
工事看板や防護柵などの仮設物も被害の確認対象としましょう。
緊急時においては、応急復旧要請が出されることもあるので、避難手順とあわせて事前に対策マニュアルを作成しておくのもよいですね。
 
以上が、地震が起きたときに施工管理技士が覚えておくべきことです。
地震は予測が難しい災害ですが、事前に備えておけば、被害を最小限に抑えることができます。
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

採用情報


土木工事・基礎工事は長野市の株式会社拓商へ|求人募集中
株式会社拓商
〒380-0917
長野県長野市稲葉南俣2592番地5
TEL: 090-7426-8095 FAX:026-221-2329
※営業電話お断り

関連記事一覧